加治丘陵 『 武蔵野鉄道 廃線跡~桜山展望台 』

2022.5.3(火)

 今日は元加治駅から加治丘陵へ行きます。

4月中旬に行った時に、チゴユリの蕾がたくさんあったので咲いているか確認したいと思います。もう終わってしまっているかもしれませんけど....

11時04分 元加治駅出発

線路沿いを歩いていると池袋行きの特急ラビューが通り過ぎた。一旦上がった遮断機は渡る間も無く再度下がり、今度は西武秩父行のラビューが通り過ぎた! 

GWですからね~♪

円照寺

水連が咲いていないか寄ってみたのですが、まだ咲いていなかった!

 

さて、廃線跡に寄ってみます。

円照寺前にあるコンビニの横を入り、川方向に歩くと、

住宅街の突当り、ゴミ置き場とガードレールの隙間から廃線跡がみえる。

ここから、川を超えた先まで廃線跡が残っています

左を見ると、

すぐ横に西武池袋線が見えます。

旧線(廃線)は、橋脚がレンガ、武蔵野鉄道が開通した大正4年に架けられ、西武池袋線の複線化に伴い下流側に新しい橋梁が架けられたため昭和44年に廃線となった。

(※㈲フカダソフトさんの「きまぐれ写真館」を参照させていただいています)

左岸側の廃線跡

全体が錆びています。下から見上げると腐食し穴が空いている箇所もあった

これはH21.6月の写真、上橋を渡った右岸側の廃線跡

レンガの橋脚が確認できます

新緑の季節で樹木で隠れてしまっています。

葉が落ちた秋から冬にかけての方がよく見えるかもしれませんね

右岸側の川沿い遊歩道に降りると、錆びた旧線の向こう側に緑色の西武池袋線の線路が見えます

 

さて今日は、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園から加治丘陵へ登ります

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

この階段を登ると加治丘陵に入れます。10分ほどの登りですが上に行くに従って階段が急になりますのでご注意を!

ですが数年前、初めて登った時と比べると、かなり整備されています

阿須山二等三角点 標高188.66m

自然探勝路

前回、4月12日に来た時にはチゴユリの蕾がたくさんあったのですが、今日は一輪も見られなかった。既に終わってしまったのですね。残念!

南コースへ出ました。桜山展望台へ向かいます

木の根元に、小さなマムシグサ見える

マムシグサ

桜山展望台

新緑の季節、きみどり色の樹木が爽やかです

展望台からの景色

山仕事の広場

さて、仏子駅へ向かいます

五月のGW中ですが、すれ違う人は少ない

ツクバネウツギ(衝羽根空木)

クサイチゴ  右は3月に咲いていたクサイチゴの花

加治丘陵出口

13時39分 仏子駅到着

 

新緑のこの季節は、花が少ない時期でもあるようです。

歩きながら季節ごとの花を撮るのを楽しみにしている私にとっては、少々残念でした。ですが、錆びて穴の開いた廃線を間近で見られたことは、長い月日の経過、時の流れを感じさせられるものがありました。何しろ107年も前に造られた線路が残っているのですからね。

 

今日の歩行時間:2時間34分(YAMAP計測) 6.1km

 (休憩23分含)

 

kaze-kaoru.hatenadiary.jp