2018-01-01から1年間の記事一覧

高尾~陣馬縦走 『冬のシモバシラの氷花(はな) シロヨメナも凍ります』

シモバシラ(多年草) シソ科 シモバシラ属 2018年12月29日(土) シモバシラは、9月~10月頃に白い花を咲かせます。そして冬になると、枯れた茎から地中の水分を吸い上げ、地上に放出することによって茎の周囲が凍ります。これが冬に咲くシモバシラの氷…

奥多摩ハイキング 『奥多摩湖~むかし道~もえぎの湯』

平成30年12月8日(土) 【奥多摩駅】 標高は343m 東京タワーより8m低いだけと知り、標高の高さに驚きます。 東京都内で最も西にあり都内にあるJRの駅で最も高い位置にある駅。 【奥多摩湖】 標高530m。正式名称「小河内貯水池(おごうちちょ…

奥多摩ハイキング 『御岳山~日の出山~つるつる温泉』

平成30年11月17日(土) 秋です。紅葉の季節。 御岳山の紅葉は「11月初旬から中旬」が見ごろのようですので、友人と電車で「駅からハイキング」に行ってきました。 御嶽駅 11月も中旬ですので、朝は結構冷えます。 9時に友人と待ち合わせバス停へ…

陣馬山~高尾山縦走 『秋の花、コウヤボウキ、センブリ、オヤマボクチ 』

平成30年10月28日(日) 9月9日以来、約1か月半ぶりの陣馬~高尾縦走です。 8時10分発の陣馬高原行きバスは、今日も臨時便が2台出発,。いつもながらバス停は長蛇の列となっています。 陣馬高原下バス停 高尾駅から陣馬高原下までは、通常40分…

陣馬山~高尾山縦走 『9月 久々の陣馬山縦走』

平成30年9月9日(日) 毎月2回くらいはトレーニングに来ている陣馬⇔高尾ですが、今夏の危険な暑さに暫く自粛しておりました。この前来たのは・・・6月9日。3か月振りです。 8時55分発のバスを待っていると、急行が停まりました。8時49分に発車…

2018 御岳山 『 レンゲショウマが咲く季節です 』

平成30年8月18日(土) 御岳山(みたけさん) 標高929m 東京都青梅市にある武蔵御嶽山は古くから山岳信仰の対象となっており、山頂には武蔵御嶽神社が建立されています。 花が咲く時期は難しく、開花情報等を確認しながら、今日は友人とレンゲショ…

棒ノ折山(棒ノ嶺) 『山の日』

平成30年8月11日(土)山の日 棒ノ折山(棒ノ嶺)ぼうのおれやま 標高969m ②番バス停に並んでいると、ヤマノススメ絵柄のバスが停まりました。良く見ると、座席にも柄が入っています。バスの中の写真も撮りたいな~と、さわらびの湯行きのバスを待…

至仏山 『海の日、3連休は大渋滞!』

平成30年7月15日(日) 本日、birthday登山。単なる偶然ですが・・・。 日本百名山 至仏山 標高 2,228m 鳩待峠登山口からから4.5km 朝7時15分 鳩待峠は混雑しています。至仏山へ向かう人たちが次々と登山口へ向かっています。今日の至仏山…

日光白根山(奥白根山) ~丸沼高原ロープウェーで標高2,000mへ~

「てんきとくらす」という天気予報のサイトがあります。ここのサイトは度々利用させていただいているのですが、二日前に確認した時には、「C」。登山に適しませんですって!ですが、山の天気は変わりやすいですからね。好転することを期待しましょう。 平成…

陣馬山から高尾山縦走 『5月 キンランの花』

2018.5.12(土) 陣馬から高尾山までの区間は、私のトレーニングコースになっています。 ですので、度々裏高尾の山歩きが登場しますので悪しからず。 高尾駅8時10分発のバスに乗り、陣馬高原下バス停へ。 今日もバスは急行で3駅停車のみ。3台のバスが出発…