高麗駅~飯能駅 『 多峯主山~水道山 』

2023.10.10(火)

 数日前のこと、Googleマップを拡大したら天覧山の横に「水道山」なるものを見つけた!  何度も多峯主山へ行っているのに全く気付かなかった!

どの道から行けるのだろう。そう言えば多峯主山からの下山時に見たことがあるなぁ・・配水場の標識。早速行ってみることにした!

10時17分  高麗駅出発!

武蔵台配水所横の登山口。高麗駅から18分でした

登り始めると、コウヤボウキが咲き始めています

展望台からの景色

金網に突き当たったら階段を登り、

この岩を登ると、多峯主山標識の裏側に出ます

多峯主山 標高271m

雨乞池は昨日の雨で濁っています。緑色のものは・・

水草? 

見返り坂方向へ下山します

見返り坂(階段)に、

本郷配水場の標識があります。見返り坂を横切って、

下山道があるので、この道を下ります

両側ともに斜面の縦走路

分岐

左道は天覧山・天覧入の谷津田と書かれています。ここは直進「本郷配水場」へ

前を歩いている人いますね。私は木が横たわり、少し登り坂になっている左の道へ。しかし、この横たわっている木が無くなったら分岐に気づけるかどうかは、疑問。下から登って来た時にも見落としてしまうかも・・

 見返り坂から、ここまで10分弱でした

先を見ると、奥に続く山道に見えます。緩い登りは1~2分程度。平たい敷地にでたら右側へ歩き、ピンク色のヒモが見えたので振り返ると、

小さな白い紙のようなものが見えた

水道山 標高170m

紙のような、プラスチックのような・・マジック書き?  しかもネジ止め(笑)

更に奥へ進む。かなり奥・・

祠があります。前に、ウィスキーのビンが置いてあった(^^;ハハ

平らな山頂です

帰路、金網沿いに下ると、

飯能市上水道配水場

ここから舗装された道路を下り、能仁寺~飯能駅へ向かいます。

12時31分  飯能駅到着!

 

今日の歩行時間:2時間14分(YAMAP計測) 6.3km