木曽駒ヶ岳

平成28年10月22日(土) 標高2,956m
朝5時過ぎに埼玉県を出発し、関越から駒ヶ根を目指しました。
菅の台バスセンターに到着したのは午前11時頃。バスでしらび平。そしてロープウエーで標高2,612mの千畳敷まで一気に登ります。
山の天気は日々変わります。毎日天気予報とにらめっこでしたが、今日は運よく快晴。南アルプスが素晴らしく美しく感動です。


ロープウエーの駅を出ると目の前に宝剣岳が見えます。
あまりの美しい景色に感動!

千畳敷から八丁坂に向かって歩き始めます。

初めて登る八丁坂は結構息が切れます。休憩中、後ろを振り返ると南アルプスの美しさに感動!
わかるでしょうか?富士山がちょっとだけ顔をのぞかせているのですよ。

千畳敷から50分程で乗越浄土に到着。
ここでお昼にしたのですが、遮るものがない山の上は風が強いです。

乗越浄土から中岳に向かって登ります。後ろに見えるのは宝剣岳

中岳に到着です。

中岳から木曽駒ヶ岳へ向かう道が見えますね。ここから見ると駒ヶ岳山頂はすぐそこに感じますが歩くと50分程あります。
左側の雲の合間から顔を出しているのが噴火した御嶽山
私たちのチームは登山チームではないので、今回は中岳までで引き返します。
往復約3時間程度の山歩きでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

平成29年8月25日(金)
昨年は中岳までしか行けなかったので、今年は木曽駒ヶ岳山頂を目指します。
ですが、なんとも、小雨と霧であの美しかった南アルプスが望めません。残念。
でも、木曽駒ヶ岳を目指します!
中岳から実際に歩いてみると大きな石がゴロゴロした中を下るのですが、とても歩きにくい。見た目とは大違い。約50分程で到着。
全体的に昨年よりは楽に登れました。

標高2,956m


木曽駒ヶ嶽神社


山頂で御朱印。いただきました。
神社の方が「今日は、この一か月で一番よくない日だ。」とおっしゃっていました。山の天気は変わりやすいですからね。

ヤマハハコ(山母子)

ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)

ここのページには、2回の登山記録(写真)を載せています。
初冬に入りかけた10月後半。そして、夏8月。高山植物が咲き、緑爽やかな季節を想像していたのですが、そう簡単には山の神様は微笑まなかった!

初心者の私でも登れる3,000m級の中央アルプス木曽駒ヶ岳。この美しさにハマってしまいます。