多峯主山~吾妻峡 『 緋縅蝶(ヒオドシチョウ)とアズマイチゲ 』

2023.3.2(木)

 今日の目的地は、店蔵絹甚の雛飾りを見ること。そして、多峯主山経由で吾妻峡のアズマイチゲとユリワサビの開花状況を確認します!

飯能駅 10時44分出発

店蔵絹甚 

華やかな雛飾り! 吊るし飾りもたくさん飾られて豪華ですね!

天覧山中段

あれ?  新しい札が立っています。

明治天皇の愛馬がつながれた松の跡

(御駒繋松記念碑)

明治十六年四月十八日、陸軍近衛諸隊が飯能町一帯を舞台に演習を行った際、明治天皇がその様子をご覧になるため、羅漢山(現在の天覧山)まで登られました。その際、ここにあった松に愛馬「金華山」をつながれ、この碑はそのことを記念して大正十四年十一月に建てられたものです。なお、後に松は枯れてしまったため、現存していません。

 令和五年一月

 一般社団法人 奥むさし飯能観光協会

 

御駒繋松

明治十六年四月十八日 明治天皇御登臨ありて近衛諸兵対抗演習を親閲あれせられしよりこの山を天覧山と称し御乗馬金華山を繋がせ給ひしによりてこの樹を御駒繋の松と呼ぶ有志の者相謀り碑を建てその由を録して永く聖帝の御跡を伝え奉らんとす 碑面の字は衆議院議長粕谷義三之を書し碑背の分は第一高等学校教授岡田鋪之を期す

 大正十四年十一月二十三日

神久山周辺は、ナラ枯れした木が伐採され見通しが良くなっていました

神久山(しんきゅうやま)

太郎坊

雨乞池

ヒオドシチョウ(緋縅蝶)

多峯主山のすぐ下で見つけた蝶、翅を開くと明るい褐色に黒い斑点の美しい蝶ということですが、

翅を閉じると樹皮が剥がれ落ちたような色合いをしています

多峯主山 標高271m

多峯主山からの景色は少し靄がかかっているようでした。

さて、吾妻峡へ向かいます

御嶽神社

牛頭大王

ドレミファ橋を渡り、

中平河原までの約700m、吾妻峡の河原を歩きます

この赤い実は、オモト?でしょか....

ネコノメソウ

アズマイチゲ

アズマイチゲ

ユリワサビ

これは?

しっかり根付いていましたが、テイカカズラの種子でしょうか?違うかな??

ハコベ

中平河原に到着

14時17分  飯能駅到着

 

今日の歩行時間:3時間32分(YAMAP計測) 9.1km

 

kaze-kaoru.hatenadiary.jp