八国山~北山公園 『 花菖蒲とハナキササゲ 』

2022,611(土)

  6月は花菖蒲が咲く季節です。天気予報を確認しながら、時期を逃さないようにしなくちゃ!  ということで本日行ってきました!

「東村山菖蒲まつりHP」に、「600種類、8,000株、10万本の花菖蒲が開花します」と記載されています。10万本! 

 

では、

10時17分 西武園駅出発!

八国山緑地

「ふたつ池」の出口から、

線路沿いを歩くと、5分ほどで北山公園の裏側にでます

北山公園花菖蒲園

夜間に降った雨で菖蒲園の裏道はぬかるみ、クツが泥だらけになってしまった!(涙)

内花被(立っている紫の部分)、外花被(開いている花びらの部分)が、上と下の写真では微妙に色が違います

紫の筋が濃い

池に映る景色がきれいです

 

ハナキササゲ

ノウゼンカズラ科 学名:カタルパスペシオサ(北米産)

明治・大正年間に黄金樹の名で大量に輸入されました。

現存する木はきわめて少なくなっています。

文京区白山小石川植物園に数本確認されています。

アメリカキササゲ、中国原産のキササゲは近縁種です。

★特徴★

近縁種に比べて、花は大きく白色で淡紅色の線があり、香りよく葉はハート形です。

秋には一房の花の塊から30~50cmの削(さく)が下がります。

★由来★

この木は、通称「九道の辻」の野火止用水際に自生していた樹齢110年以上の大木の一部です。府中街道の道路拡幅工事でこの木の伐採が予想された事から市民が中心となり、東京都建設局・北多摩北部建設事務所に移植をお願いしました。その結果、2001年3月この地に移植され現在に至っています。

他の2本も移植時に挿し木で育てたものです。

お花の見ごろは、5月下旬から6月上旬

     きささげの会

東村山行きの電車が通り過ぎた。

11時48分 東村山駅到着

 

今日の歩行時間:1時間31分(YAMAP計測) 4.5km