2020.11.11(水)
今日は狭山丘陵~菩提樹池~アルペンロードを歩き、山口城址~下山口駅までウォーキングします。
9時55分 西武球場駅出発
西武球場駅前を小手指方面へ4~5分歩くと、遊歩道入口がある。
道なりに進み高架下を通過したら、右山道へ入る
「菩提樹池」の道標があるので右の土道へ入る。
トトロの森19号地
菩提樹池(ぼだいぎいけ)
橋を渡り、菩提樹池を見ると、
黄色の矢印を境に下が菩提樹池に映る樹木、水面に波紋。美しい景色です!
アルペンロード「A-15」
「菩提樹田んぼ」
アルペンロード「A-11」
「掬水亭」前の交差点を多摩湖側に渡り、
金網の隙間から多摩湖を覗く。今日は狭山公園、貯水塔方面には行かず、元の道を戻り山口城址へ行ってみます。
「山口城址通り」を真っすぐ進むと、
山口民族資料館がありました。
開館日が少ないですね。今日は水曜日なので門が閉ざされていた。
「こいずみはし」小泉橋かな?
あら? 珍しい「こいずみ」ですね。
山口線の電車が通り過ぎた。
「山口城址前」の交差点
山口城址はどこにあるのでしょう・・
信号待ちをしていた私の後ろに立っていた!
11時35分 下山口駅着
今日の歩行時間:1時間40分(YAMAP計測) 6.5km